top of page

時間管理で困っていませんか 

  • soudantombo
  • 5月11日
  • 読了時間: 1分


朝日新聞の2025年5月10日付け別刷「be」フロントランナー欄で臨床心理士の中島美鈴さんが紹介されていました。

認知行動療法を研究され、やるべき仕事があっても先延ばししてしまう、といった困りごとに対応する「時間管理」の認知行動療法プログラムを開発されたそうです。きっかけはADHDと診断された方向けだったそうですが、今では診断の有無にかかわらず多くの人に支持されているそうです。

2014年にADHDに特化した認知行動療法と出会い、「考え方のくせ」ではなく、整理整頓や計画立てなどの「行動」と「環境調整」の訓練が重要とわかったそうです。

それぞれの方の困りごとに合わせて仕組みを変えここと、できないのは脳の特性が理由で、その人がけっして悪いわけでもなまけているわけでもないこと、それに対処する方法があるそうです。

2016年には全8回構成の集団ログラムを開発されました。

「時間管理は夢をかなえるツール」(中島美鈴さん)


くわしくは朝日新聞2025年5月10日 別刷「be」

中島美鈴さんオフィシャルサイト 中島心理相談所

「ADHDタイプの大人のための時間管理ワークブック」(星和書店)

などをご参照ください。

Comentários


運営法人 医療法人社団進正会 服部病院 :

〒438-0026

静岡県磐田市西貝塚3781-2

TEL 0538-32-7121

FAX 0538-32-7122

相談支援事業所とんぼ :

〒438-0026

静岡県磐田市西貝塚3781-2

TEL 090-1193-2803  

FAX 0538-32-7122

グループホーム第2蜻蛉寮  : 

〒438-0018

静岡県磐田市三ケ野台23番地6

TEL 0538-32-7121

FAX 0538-32-7122

2024 相談支援事業所とんぼ All Rights Reserved.

bottom of page