top of page
TOPIX / NEWS
相談支援事業所とんぼからのお知らせ


時間管理で困っていませんか
朝日新聞の2025年5月10日付け別刷「be」フロントランナー欄で臨床心理士の中島美鈴さんが紹介されていました。 認知行動療法を研究され、やるべき仕事があっても先延ばししてしまう、といった困りごとに対応する「時間管理」の認知行動療法プログラムを開発されたそうです。きっかけは...
読了時間: 1分
閲覧数:15回


12月2日 障害者差別解消法研修会
2024年12月2日、「令和6年度障害者差別解消法研修会」が行われました。 主催:磐田市障害者相談支援センター 講演:共生社会を目指して障害者の権利擁護を考える(2)「合理的配慮 民間義務化になりはじまったこと」 講師:聖隷クリストファー大学 社会福祉学部 社会福祉学科 准...
読了時間: 1分
閲覧数:4回


11月23日 静岡高次脳機能障害リハビリテーション講習会
2024年11月23日 令和6年度静岡高次脳機能障害リハビリテーション講習会が行われました。 講演1.「静岡県の高次脳機能障害者支援 現状と課題」 講師:片桐 伯真さん(聖隷三方原病院リハビリテーション科・静岡高次脳機能障害リハビリテーション講習会実行委員長)...
読了時間: 2分
閲覧数:11回


相談支援事業所とんぼ 開所
2024年10月1日 相談支援事業所とんぼが開所しました。
適切な障害福祉サービスが受けられるようにサービス等利用計画等を作成してまいります。
計画相談の事業所をお探しの方はお気軽にご連絡ください。
読了時間: 1分
閲覧数:23回
bottom of page